【3月27日~】オーストリアマーケット@浅草2025 (3/29更新)
台東区ふるさと交流ショップ【令和7年3月27日(木)~4月22日(火)(4週間)】
第7回を予定していますオーストリア政府観光局主催の”オーストリアマーケット”
2025年もオーストリアのコンテンツを国内最大級でそろえ、Made in Austriaの新商品やコラボ商品も販売予定です。
今年も台東区で特別な「オーストリア」にトライしていく予定ですのでご皆様のご協力、ご来店をよろしくお願いいたします。
内容が決まり次第情報を随時更新していきます。
■開催概要
名称:オーストリアマーケット@浅草
日程:令和7年3月27日(木)~4月22日(火)
※毎週水曜日定休日
時間:10時~19時
場所:ふるさと交流ショップ 台東
住所:台東区浅草4丁目36番5号(千束通商店街内)
電話:03-3874-8827
■カフェ・ラントマンンのザッハートルテ(カット)が販売予定(3/3更新)
カフェラントマンからうれしいお知らせが届きました。
一時休止していましたラントマンのザッハートルテが販売再開されました。
それを記念して、オーストリアマーケット@浅草2025でラントマンのザッハートルテの販売を予定しています。
今年はカット販売で店頭数量販売のみですが、ウィーン本店のレシピで作る本格派。
ふんわり軽めのチョコレートスポンジの間に、甘酸っぱいアプリコットジャム。
表面にチョコレートのグラサージュ(糖衣)がきちんと感じられるのが特徴です。
ウィーン、青山以外で門外不出の“チョコレートケーキの王様”のザッハートルテを是非お家でお楽しみください。
また、コラボ企画を記念して青山店でのクーポンチケットも数量限定で配布予定ですのでお楽しみに。
■会場で最新オーストリアのガイドブック読書コーナーも開設(3/12更新)
学研さんから最新のオーストリアのガイドブックが届きました。
オーストリアの各社ガイドブック最新号は会場の図書コーナーで閲覧できます。
各社、特集など特徴がありますのであなたのお気にいりガイドブックを見つけてみてください。
■オーストリアワインをお客様が試飲できる希少な機会(3/28更新)
通常、オーストリアワインの試飲は関係者のみの参加が多い中、お客様が輸入オーナーと、そのワインたちの魅力を直接話しながら試飲できる機会です。
今回参加の輸入会社は2社
□輸入元:エス・ブリュッケ
オーナーは生粋のオーストリアファン。オーストリアワインにほれ込み、脱サラ。オーストリアワインの輸入・販売を開始。オーストリアより、気に入った商品のみ販売している、こだわりのオーナーが直接皆様にご紹介。・試飲日時(予定):4/5(土)・12(土)・13(日)・20(日)
□輸入元:横田商店
オーストリア・ウィーンの醸造所「コベンツル」この醸造所は中世から続くウィーンだけのワイン醸造方法を続けている古参の醸造所。日本食に相性の良いワインも多く人気です。希少なワインのために試飲会は貴重です。・試飲日時(予定)3/30(日)・4/6(日)
となっておりますが時間は未定ですので決まり次第ご報告します。
■ユリウスマインルのジュビリ販売決定(3/21更新)
ユリウスマインルのジュビリ、コーヒー豆500gをなんとかイベントの為に入荷出来そうです。
数量限定ですがユリウスのコーヒーが買える機会は少ないのでお見逃しなく。
オーストリアマーケット台東お楽しみに。
■リリエンオーストリアの特別販売決定(3/21更新)
昨年も大人気だったリリエンオーストリアのカップが本年度も販売決定いたしました。
歴史を辿ると1795年からヴェルヘルムスブルクで陶器を生産し、1959年にリリエンブランドのDAISYシリーズが生まれました。
独特な美しいデザインは沢山のオーストリア人に愛されました。
2010年にリニューアル発売され、エッジの効いたダイナミックなデザインに耐久性、安全性がプラスされ、食洗器対応など現代の生活様式に対応した商品として新しく生まれ変わりました。
レトロでありながらモダン、1950年代の美しいデザインが魅力的な商品です。